セルフチェックをして尖圭コンジローマに罹っていないか確認する|不正出血を調べてみた

尖圭コンジローマは、ヒトパピローマウイルスというウイルスに感染し発症する病気です。

性交渉やそれに類似した行為によって皮膚や粘膜の小さな傷から侵入し感染します。

主に性器や肛門のまわりにイボができます。

尖圭コンジローマの厄介なことは、ヒトパピローマウイルスに感染しイボができるまでには3週間から8ヶ月かかり、自覚症状がないということです。

自覚症状がないので、治療をせずにそのままの人も多くいます。

放置していると、イボの数が増え、患部も広がります。

性交渉の相手に感染させる危険性もあります。

男性であれば陰茎癌に、女性は子宮頸癌になる恐れがあります。

また、妊娠しているときであれば、出産のときに赤ちゃんにウイルスが感染してしまう可能性があります。

そうならないためにも、セルフチェックをして大丈夫か確認します。

もし、性器に白やピンク、褐色の色で、先がギザギザして尖っていたら尖圭コンジローマかもしれません。

自覚症状がないと緊急性を感じないもので、すぐに遊びに出かけてしまいます。

心斎橋のような繁華街にも相談ができる病院はありますから、すぐに受診しましょう。


0コメント

  • 1000 / 1000